さくら坂、毛利庭園の桜 [TB参加]
去年は花見も自粛。というより、緊張の連続で落ち着かず、とてもそんな気分にはなれなかったんですよ。
気持ちを落ち着かせるために、花祭りの日に長谷寺(ちょうこくじ)に行ったもんなぁ。
でも、今年は、待ちに待った桜の季節。心穏やかに桜が見られる喜びを噛みしめながら眺めていました。
人々の生活の中に入っている桜。やはり和みます。
って言ってもいつものように、会社の近くをちょこっとお花見しただけなんだけどね(^^ゞ
↓ さくら坂を上から下に眺めてみました。元気に咲いてくれてます♪
↓ 同じく、さくら坂。ここは、「さくら坂」の名の通り、道の両側に桜が植わっていて桜並木になっています。もっと大きくなったら、桜のトンネルになるね。
↓ さくらを下から見上げてみました。青空と似合うね~。
↓ こちらは、毛利庭園。桜の横には銀杏の木。秋は、黄葉が綺麗です。
↓ 夜はこんな感じにライトアップされます。中央は、東京タワーね。
↓ 高層ビルをバックに。
↓ 頑張って寄ってみました。日差しを浴びて輝いてくれてます。なんてかわいいんだー(^^)
束の間の花見でしたが、やっぱり桜はいいですね。
さてと、スーパー15のクルセイダーズ対ストーマーズのゲームを観るか!
なんだか、最初の更新では写真がアップできていなかったようです。失礼しました。
貼りつけましたが、今度は見えますか?
六本木ヒルズ2010年 さくら坂 [TB参加]
この記事は、ふじかわさんの「TBでおせぇて!! 桜前線2010 」に参加しています。
では、おせぇてあげよう(笑)。
なんて偉そうに言うほどの写真じゃないっての。ププーっ。
まあ、笑って見てやってください。
撮ったのは、きのう(4月2日)です。
曇り空で鼻、いや、花の色がいまひとつなんですが、こんなんでどうでしょう?
↑やっちまいまいた。(^^ゞ)
青山霊園の桜 [TB参加]
寒緋桜にヒヨドリさん&桜ゼリーだ。 [TB参加]
毎度、同じ場所ですみませぬ。六本木ヒルズの毛利庭園にある寒緋桜です。3/27(金)撮影。
この日から、「春まつり」というイベントがあり、屋台が並んでいて楽しいお祭りでした。
ソメイヨシノは、まだこれからですね。
さくら坂は、来週末辺りが見ごろかな。寒くなったので、桜が長く楽しめそうですね。

↓ うーむ。ぼけちゃってますねぇ。汗

↓ ヒヨドリさんがお食事中。私のカメラでは、これで精一杯の寄りです(^^;)

↓ すみれも控えめに咲いていました。かわいいです。

↓ やっぱり、花より団子か? トラヤカフェで売っていた「桜ゼリー」。
桜の花が入っているんですけど、見えますか?
これがどうしても食べてみたかったのよね。満足~(^^)



東京ミッドタウンの桜 2008 [TB参加]
今年は東京ミッドタウンの桜を見ました。
まだ咲き始めでしたが、やはり、桜は存在感があります。撮影日は3月26日(水)です。
2007年の紅葉は、こうよ(笑)。 [TB参加]
暑い、暑いとフウフウ言っていたら、寒い冬になっちゃいました。秋はどこへ~?
今年も近場の毛利庭園の紅葉ですが、あまり色が良くないんですね。
あぁ、撮る人の腕に問題ありか? それは言わないってことで(^^;)
曇り空であまり奇麗な写真じゃないけれど、都内の紅葉は、こうよ(って、寒っ)。
桜が咲いたよ(東京・善光寺) [TB参加]
3/31(土)、善光寺に行ってきました。と言っても、長野市ではなく東京は表参道にある善光寺です。東京に「善光寺」があるって、意外と知られていないかもしれませんね。
この日は曇り空で、あまり写真の色は良くないですが桜は満開。人はまばらで静かです。すぐそばに表参道の交差点があり、人や車が行きかっていますが、そんな喧騒を忘れさせてくれます。
桜が咲いたよ(毛利庭園) [TB参加]
六本木ヒルズ けやき坂の紅葉 [TB参加]
皆さんの紅葉の写真を拝見したら、なんだかアップするのが恥ずかしいような写真ですが、こんな紅葉もありかな・・・なんて思いつつ写真をアップしてみました。
この記事は、ふじかわさんの「トラックバックでおせぇて 紅葉前線 2006」にTBしています。